”審査ってどういう風にするんですか?”お客様に良く聞かれます。
審査、つまり
「この方にお部屋を貸しても良いかどうか?」
を計ることです。
自分が大家さんだったらどうするか、考えてみて下さい。
・家賃をしっかり払ってくれる人
・近隣等に迷惑をかけない人
・お部屋を綺麗に使ってくれる人
など、「安心して貸せる」方にしますよね。
そうなんです、安心して貸せそうな方というのが重要なんです。
その上で
「収入」「人柄」
の二つはとっても大事です。
収入に関してはご存知の方も多いと思いますが、まあ概ね収入の3割くらいが一つの基準です。お家賃にもよりますが・・・。
人柄に関してですが、実はこれが結構大きいです。
服装などももちろん見ますが(はっきり言ってほんとに少し)、一番は言動です。コノ言動がすごく見られます。
あまりに横柄な方は正直、近隣の方とトラブルを起こしそうだなという風にどうしても考えられてしまいます。
なので、最低限で良いので、しっかりとした受け答えができることがとっても重要です。大家さんに報告に行く前に断られてしまうケースもあります。
また、お申し込み用紙などは極力空欄が無いように埋めることも、人柄を見る上で大切です。
しっかりとした方という印象にもなります。
自分が大家さんだったら、やっぱりしっかりとした方に入居してもらいたいですよね。とはいってもそんなに構えないで、本当に最低限しっかりと受け答えなどできれば大丈夫です。
本日の新着物件です。
オートロック・防犯カメラなど。