本日は最近良く聞く宅配ボックスに関して。コノ設備は使いこなすととっても便利。
特にフルタイムで仕事をしている一人暮らしの方には最高です。(≡^∇^≡)
まず何が良いかって、一人暮らしでインターホンが鳴ったときを想像してみてください。
とりあえずビックリしませんか?(ノ゚ο゚)ノ
一人暮らしなのでソウソウ来客はありませんよね!
特に女性は不安を感じるケースもあると思います。(。-人-。)
人に合わずにお荷物を受け取れるということが利点です。
次に忙しい方。Σ(゚д゚;)
まさに言葉通りで宅配の時間は家にいない方です。
普通に朝早く出て帰りも夜遅くとなると、荷物の受け取りは無理です。
特に忙しい月はそれどころではありません。
我々も忙しいときは時計の長い針と短い針が仲良くテッペン回ります。
イツニモツウケトレバイイノ?((((((ノ゚⊿゚)ノ状態です。
注意点も有ります。
まずは、宅配ボックスに入らないもの、入れてはいけないものは当然利用できません。Oo。。( ̄¬ ̄*)
・食品など・・・食の安全の為
・女性が通常持てる重さ以上の物・・・通常5kg以上は不可
・貴重品(パスポート等・旅券など)
・生き物
・品名等の記載がない物
各社社内規定で決まっていると思いますが、大体一緒です。
専門家ではないので変更がありましたらすみません。(@ ̄ρ ̄@)zzzz
後はお客様からよく言われる、宅配ボックスに荷物入れてくれないよ( ̄へ  ̄ 凸です。
もう変わったかもしれませんが原則として、お客様からの指示が無い限り勝手にお荷物を宅配ボックスに入れてはいけないことになっています。確か・・・。
なのでその辺は色々と電話などして確認しておいたほうが良いと思います。
まあ、ドライバーさんも何度も行くのは面倒ですからね。(//・_・//)
ということで最近は機械式・電気式の2種類でとってもすごい宅配ボックスも登場しました。宅配ボックスに入れたらメール通知する機能とか印鑑など受け取り印が押せるやつとかまあ、進歩著しいです。
本日の新着物件。
宅配ボックス完備の充実設備分譲マンション。